秋吉病院での健康診断

HOME>健康診断について

健康診断について

当院では会社の入社時や事務所など、定期また受験や保険加入などに必要な健康診断を行っております。
予約制になっておりますので、詳しいことは受付にお問い合わせ下さい。

協会けんぽ生活習慣病予防健診のご案内

全国健康保険協会(協会けんぽ)の被保険者(ご本人)を対象とした健康診断です。
年度内の1回に限り、協会けんぽが健診費用の一部を補助しています。
当院は平成30年度から委託機関に認定されました。健診希望の方は当院にご予約いただくとともに、職場を通じて協会けんぽへのお申込みが必要です。
(注)付加健診による眼底検査と子宮頸がん検診については、当院以外での
医療機関の健診となりますのでご了承ください。
尚、詳細につきましては、下表のとおりとなります。
ご不明な点につきましては、お問合せ下さい。

受けよう健康診断
「特定健診」は、生活習慣病(脳卒中・心臓病・高血圧症・糖尿病・脂質異常症など)を予防するための健康診査です。【対象者・・・40才~74才】●生活習慣病のなかでも、重い後遺症につながりやすい病気は、心臓病や脳卒中といった循環器病と、失明や腎不全などを招く糖尿病の合併症です。●このような後遺症を残す病気は、突然発病するわけではありません。
自覚症状のないまま長い時間をかけて静かに進行します。

【お問い合わせ】
日田市健康保険課 健康支援係(ウェルピア1階 上城内町1番8号)
TEL:0973-24-3000(直通)

健診等内容表

 

区分 内容






基本的な
健診の項目
既往歴の調査(服薬及び喫煙習慣の状況に係る調査を含む)
自覚症状及び他覚症状の検査
身体計測 身長
体重
腹囲
BMI
血圧 収縮期血圧
拡張期血圧
血中脂質検査 中性脂肪
HDL-コレステロール
LDL-コレステロール
肝機能検査 GOT
GPT
ν-GTP
血糖検査 空腹時血糖
又は
ヘモグロビンAlc
尿検査
蛋白
詳細な健診の
項目(医師の
判断による追
加項目)※
貧血検査 赤血球数
血色素量
ヘマトクリット値
心電図検査
眼底検査
追加健診項目 ヘモグロビンAlc
血清クレアチニン