入院のご案内

HOME>入院のご案内

医療療養病床のご案内       入院時食事療養費/入院時生活療養費

入院に関して

原則として当院医師からの指示があった方に限ります。

ご準備するもの

■洗面用具一式 ■湯飲み ■スリッパ ■ティッシュ ■バスタオル3枚 ■タオル
■パジャマ(手術を受けられる方は、できれば前開きの物をお持ち下さい)
※持ち物はなるべく少なくして下さい。

尚入院に関する誓約書他はこちらへ

 

個室料金のご案内

●個室希望の方は申し出下さい。
※尚、入院に際し心配なこと、不明な点があれば、ご遠慮なく担当の看護師におたずねください。

 

個室料金のご案内PDF

食事と寝具
入院時食事療養費自己負担分の変更について

1. 食事時間は、朝食午前8時、昼食正午、夕食午後6時です。
※入院患者さんで2Fの食堂で食事を希望される方は、ナースステーションまで申し出下さい。
2. シーツ交換は週1回です。

入浴について(入浴許可のある方に限ります)

曜 日 時 間
男 性 月・水・金 14:00~16:00
女 性 火・木・土 14:00~16:00

院内設備の使用について

1. 洗濯
2階に洗濯機と乾燥機があります。物干場は3階の屋上をご利用下さい。
2. 公衆電話
1階待合室入口、2階ナースステーション前、3階トイレ横に設置しております。
尚、夜間呼び出しは特別の場合を除き、原則として20時30分までとします。
3. テレビ
2階のロビーでテレビカードをご購入下さい。
テレビカードの未使用分は、返金できませんので御了承下さい。

その他入院中に守っていただく事

1. 外出、外泊は主治医の許可が必要です。
2. 病状観察の為、入院中の化粧はご遠慮下さい。
3. 火災防止の為、火気には充分注意して下さい。
4. 病院敷地内は全面禁煙となっております。
5. 入院中の飲酒、かけごと、風紀を乱す行為など、院内秩序を乱す者に対しては強制退院を命ずる場合もあります。
6. 非常時はナースステーションに連絡し、指示に従って下さい。
7. 入院患者さんの駐車はご遠慮願います。
8. 多額の現金や貴重品は、院内に出来るだけお持ちにならない様にお願いします。
(当院では盗難や紛失の補償は致しかねます。)

面会について

面会について

現在当院では、新型コロナウイルス感染防止のため、入院中の患者さまへの面会制限をしておりましたが
新型コロナウイルス感染症の5類務行に伴い一部緩和し、全患者様を対象に予約制にて対応させて頂きます。

面会につきましては下記の内容となります。

面会者:家族、親戚、子ども可(マスク着用し静かに過ごせる場合)
人数:患者様1名につき1組(3名)迄回数:週1回程度
面会時間:午後2時~午後4時まで(1回10~15分)
(平日に限らず、土日、祝日も可能です)
面会場所: 2階デイルーム、空き部屋など
(他の患者様との接触がない場所)

面会希望時は必ずお話で事前にご予約をお願いします。

予約時、感染症の方との接触状況や発熱症状がないか等の確認をさせて頂きます。

*面会時の手指消毒・マスクの着用・面会のご記入をお願い致します。

*ご不明な点等がございましたら病棟スタッフまでご連絡ください。

入院費について

1. 入院日、退院日は時間に関係なく、1日分の料金として計算します。
2. 入院費の請求は月末に締めて翌日の10日に請求書をお配りします。
ご退院の場合は退院日に請求書をお配りします。

医療相談窓口

入院生活や通院での困りごとや不安に感じていることなどをご相談ください。

【相談内容】
・入院や通院治療にかかかる医療費のこと
・入院や通院に利用できる助成制度や手続きについてのこと
・介護保険利用時などの説明や情報の提供
・入院生活での環境調整のお手伝い
・退院時の環境調整
・関係機関との連絡調整を行い在宅生活での不安を軽減していきます
・不安に感じていること、心配なことなどを軽減できるようにお手伝いしていきます。

地域医療連携室のスタッフがお話をお伺いします。
お気軽にお声をおかけください!

外来受付、病棟ナースステーションにてお声をおかけください。

 

日田市医師会